DIY 美容 ポテト じゃがいも・アイパック・ポテトパック 

@Momono Home bread・ホームブレッド

@Momono Home bread・ホームブレッド

じゃがいもには、ビタミンB群・Cやミネラル成分が豊富に含まれ、特にビタミンCはみかん並みに含まれているそうです。

 

この効果を生かした簡単なアイマスクをご紹介します。1週間試試して、効果がでたので、ご紹介します。目の下のむくみが少しへり、少し白くなりました。コストパフォーマンスに優れたDIY マストアイテムです。

 

ジャガイモアイマスク

様々なパックの作り方がありますが、一番簡単な方法をまずご紹介します。

1. ポテトをスライサーでスライスします。

2.ハサミで写真のように目の下の形に切ります。

3.直接目の下に置きます。薄い場合は早く乾くので、乾く前5分くらいで取ります。2−3回続けても大丈夫です。

起きぎるとシワになるので気をつけましょうね。

面倒くさがり屋の私は、目の下に5〜10分くらいおき、そのまま仕事をしています。薄く切るときちんとひっついてくれるので、簡単です。
ポテトのエキスが効き、目の下のクマは薄くなり、腫れぼったさを減少します。

ナチュラルな美容を簡単に楽しみましょう。

ドイツではジャガイモ、キャベツがとても美味しく、安く、郷土料理、毎日の家庭料理などに出てきます。

家でもポテトはいつも常備しています。パンや、イギリス風ローストポテト、出番はいつでもあります。ベルリンではオーガニックのポテト1キロが安い時ではスーパーで2ユーロで買えます。

 

@Momono ポテトパック

@Momono ポテトパック

@Momono  ホームブレット・手作りパン

@Momono  ホームブレット・手作りパン

@Momono ローストポテト

@Momono ローストポテト

DIY 超便利!簡単なココナッツオイルの使いかた

@Momono ドイツオーガニックココナッツオイル・香りも高くスムースです!

@Momono ドイツオーガニックココナッツオイル・香りも高くスムースです!

ナチュラル、健康、香りの良いココナッツオイルを毎日の生活に取り入れてみませんか?あまり値段が変わらなければ、有機ココナッツオイルのご使用をお勧めします。良く私はベルリンでいつも常備し、美容、食事などに本当によく使用してます。

<簡単なココナッツオイルの利用方法>

1. ディープトリートメントとして使用:少量のココナッツオイルを髪に摺込みます。髪の毛の先だけに付けるようにしましょう。そして、クシでとき、シャワーキャップを付けて、しばらく起きシャワーで流します。つける時間はお好み次第。シャンプーの後少しだけ髪の先につけて、朝にシャワーで流しても良いそうです。

2. ボディクリーム:シャワーの後に直接お肌に付けましょう。

3. アイメイクアップリムーバー:綿棒に付けて、アイライナーなどを落とします。ナチュラルなオイルで安心です。まつげにも優しいです。

4. ベジタブルオイルの代わりに使用します。ダイエットにも効果ありです。

5. 消毒薬の代わりに傷口に塗って、傷を治します。火傷にも私は塗っています。

6. 足のスクラブに使用します。ココナッツオイルに海の塩を混ぜて、フットスクラブを作ります。ココナッツオイルは匂いも素敵です。オリジナルの小瓶に入れて友人にギフトにも出来ます。

7. 日焼けした後に、付けます。肌がスムースになり、火傷を直します。

8. ストレッチマークに効果あり。毎日数回塗りこみます。

9. ボディスクラブ:ココナッツオイルに黒砂糖を混ぜて、シュガースクラブを作ります。角質取り除き、肌が柔らかくなります。

10. ジュースやスシェークにいれて、エネルギー補給に利用します。

11. 高温クッキング:いくつかのオイルは高温に耐えられませんが、ココナッツオイルは高温で使用可能です。私はケーキを焼くときに利用してます。

12. ポップコーンに:1スポーンのココナッツオイルをポップコーンに付けて、塩で調節します。美味しい、フレーバのあるポップコーンの仕上がりです。

13. シェービングローションの代わりに使用します。もしくはアフターシェービングにも良いです。優しい自然のクリームです。

14. ポップコーンにもなります。少量直接唇に付けます。カカオバターもお勧めです。

15. フェイシャルモイストライザーとして利用。肌にも傷にも優しいです。

16. ココナッツオイルをお風呂にいれます。お肌が柔らかくなります。私はココナッツオイル、ラベンターオイル、海の塩をタップリ入れてお風呂を楽しんでます。香りも良くゆったりした気分を味わえます。

17. 髪に直接付けて、いたんだ髪を整えます。ベタベタにならないように、量に気をつけて使用しましょう。

18. ナイトクリームの代わりに使用します。しわの気になる所に直接付けて、モイスチャーの代わりに使い、乾きを防ぎます。

19. 爪のキューティクルに付けて、爪を強くまた乾きを押さえます。

20. マッサージクリームとして、香り、滑りも良く、気持ちが良いです。

 

万能なココナッツオイルの効果を直ぐにお楽しみください。

@Momono 海の塩

@Momono 海の塩

@Momono カカオバター

@Momono カカオバター

DIY:  簡単ホームメイド シュガースクラブ

今日は自宅にあるもので簡単にできるスクラブをご紹介します。材料はキッチンにあるものなので、手軽で経済的です。

@momono

@momono

材料

1. グラニューシュガーもしくはブラウンシュガー

2. Coconut oil ココナッツオイル

3.オーガニック、ナチュラルエッセンシャルオイル。お勧めは、レモン、シナモン、ローズマリーなどですが、自分の好きなものを調整してください。

少量のお好みのエッセンシャルオイル(レモンエッセンシャルオイル、チャイブエッセンシャルオイル、クローブ、シナモン、ローズマリー等)

作り方

同量のココナッツオイルと砂糖を混ぜ合わせます。ココナッツオイルはモイスチャライザーに最適、香りも良く夢のようです。砂糖は角質取りに最適で貴方の肌を柔らかくします。強めの角質取りが必要な方は、砂糖を少なめにして、海の塩を入れてみましょう。クオリティの高いエッセンシャルオイルを使用するか、レモン汁でも良いでしょう。レモンの場合は早めに使用しましょう。

Combine equal parts coconut oil and sugar. Coconut oil is extremely hydrating and feels dreamy. The sugar gently exfoliates your skin and combined they leave your skin feeling super soft after a bath.  For a stronger exfoliator, you can use less sugar and add in sea salt.

Use a quality essential oil or a blend of your favorite oils like I did here, or you can use a little lemon juice and rind as a natural scent. Your scrub may not keep as long however with fresh lemon.

 

DIY エッセンスオイルを使って微熱を取り除く方法・その他の効果

ベルリンで風邪をひきことが少なくなりました。喉が痛いなッと思ったら、自宅で生姜・ジンジャーと蜂蜜、ウコンを入れて飲んで、対策しています。

微熱が出た時には、エッセンシャルオイルで足をマッサージし抑えてます。

@Momono エッセンシャルオイル

@Momono エッセンシャルオイル

エッセンシャルオイルはルームフレグランスとしても簡単に作ることができるので、充備しておくと便利です。ペパーミントオイルは手軽に手に入るオイルで万能です。

 

ナチュラルエッセンシャルオイル(オーガニック)を足の裏に1-2滴付け、マッサージします。30分に一回付けましょう。

手の平、そして脇の下、首の後ろ、そしてスパインに塗ります。

 

その他のペパーミントオイルの使用

吐き気 - 水の中に1-2滴を入れ、ゆっくりと飲みます。また、おなかの上の一滴落とし軽くマッサージすると吐き気を和らげます。

鼻づまりをとる- 足、また胸の上をオイルを置きマッサージします。またはオイルをすこし吸います。鼻がペパーミントの香りでスッキリします。

空腹を抑える効果- あなたの水に1滴または2滴を置き、食事の間に飲む。

フィーバーレデューサー - 各足に滴を置き、マッサージ。

ブレスフレッシュナー - 舌の上に滴をおきます。

頭痛緩和 - 圧力ポイントがある首の後ろにドロップを置く。

虫対策 - 綿球に数滴のペパーミントオイルを浸し、虫が入っている場所に置きましょう。

車酔い対策 - おなかにドロップを置きます。また一滴のエッセンシャルオイルを飲み一杯の水を飲むと、乗り物の病気を取り除くのに役立ちます。

消化不良を軽減- 不快な消化不良を経験しているとき、静かにお臍に落とすようにしてください。

筋肉の痛みを和らげる - 私は数滴のペパーミントオイルを浴槽に浸したり、痛い筋肉にオイルをこすりするのが好きです。

ふけを防ぐ - シャンプーのボトルに数滴のペパーミントオイルを塗ってください。

今日から早速試してみてください。自然なリメディでより健康快適な暮らしを楽しみましょう。

DIY・コーヒー 蜂蜜 卵 パック・マスク 

オーガニックコーヒーの粉末

オーガニックコーヒーの粉末

目の下のたるみとても気になります。特に夜更かしした時、ワインなどを飲みすぎた時など大変です。そんな時私はコーヒーマスクを試しています。コーヒーマスクは色々作りかたがありますが、少しづつ材料を加えたり、変えてみると良いと思います。ヨーグルトや、オートミールなども追加可能です、またナチュラルのプロダクトは刺激が強いこともありますので、必ずパッチテストを行いましょう。

 

目の下のマスク・パックHelloglow.より実際体験した手作りの卵の白身を使ったものです。

コーヒーは肌を引き締ます。またカフェインはむくみや腫れを抑え、血液の循環をよくし、またアンチエイジング効果として、肌に働きかけます。卵と、コーヒーを使ったマスクはビタミンやプロテインも入っており、肌を引き締め、そして特に目の周りのシワに効果があります。

<材料>

卵の白身1個分

コーヒー(フレッシュの細かくした物)2 ティースプーン

卵の白身とコーヒーを小さなボウルに入れます。ホークを使って、泡が立つまで1分ぐらい混ぜます。綺麗な手やまたはブラシを使い、これを目の下に付けます。顔全体に付けても大丈夫です。

10分間待ちましょう。少しづつ肌がつるのがわかります。ちょっと、きつくなったら10分経つ前でも終わりにします。柔らかめのソフトな濡れたタオルで押しながらはがしていきます。残ったものは捨ててしまいましょう。10分でできる簡単でお得なマスクです。

 

【お顔のマスク・パック

蜂蜜を卵の代わりに利用するものです。蜂蜜にはアンチエイジング効果や肌をしっとりさせる効果があります。コーヒーで血液の循環を高め、蜂蜜で保湿します。

<材料>

蜂蜜 1テーブルスプーン

コーヒー(フレッシュの細かくした物)1 ティースプーン

@momono 蜂蜜とコーヒーのパック

@momono 蜂蜜とコーヒーのパック

蜂蜜とコーヒーをまぜ顔全体に付けます。そのまま20分間パックして洗い流すだけです。お顔がスッキリし、しっとり柔らかになります。

 

 

ヘルシーな人が行っている5つの習慣〜Mind Body Greenより

健康で爽やかな朝の習慣を身に付けたいですね。仕事にフォーカスし、モーチベーションのある、健康な人の行っている5つの習慣がMind Body Greenで紹介されていました。健康で幸せな人にインタビューした結果です。

1. We drink a glass of lemon water. レモンを入れた水を飲みます。

2. We eat breakfast within an hour of waking up. 朝食を起きてから1時間以内に済ます。

3. We observe a sacred ritual. 自分の重要な習慣を観察する。

4. We prioritize our highest goals. 一番高い自分自身のゴールを一番重要なものとする。

5. We offer gratitude. 感謝の気持ちを持つ。

 

朝にレモン水を飲む人は肌が美しいことでも有名です。体の体温に近いレモン水がさらに効果ありだそうです。朝食を取るのも大事なことです。お腹が空かない人はバナナや野菜ジュースをお勧めいたします。3〜5は内面の健康ですね。

運動も取り入れ、体と精神ともに健康になりたいですね。

From Mind Body Green

 

IMG_3239.JPG

重曹・ベーキングソーダーとベーキングパウダーの違い まとめ

いつも戸惑ってしまう、ベーキングソーダーとベーキングパウダーについてまとめました。違いをきちんと勉強してうまく使い分けましょう。

ドイツでは下記左のNatronが、バーキングソーダ・重曹で、右がベーキングパウダーです。

0f433718a5593ee89c42e65990ad0e6a.jpg
Amazon.de

Amazon.de

出典:acestrategy.jp

重曹は英語で「ベーキングソーダ」です。ベーキングパウダー(重曹)は水を加えて加熱すると炭酸ガスを発生し、この炭酸ガスが生地を膨らませるのです。また生地を黄色く色づけ独特の臭いと苦みを作ります。

一方、ベーキングパウダーは重曹をベースに、臭いや色を抑えたりコーンスターチなどを加えて味を調えています。ベーキングパウダーは粉や水と混ぜ合わせた時点で、生地が膨らみ始めます。

・カップケーキなどに、重曹を代用するなら、ベーキングパウダーの半量程度がおススメです。

・重曹の代用としてベーキングパウダーを、使うなら、重曹の2倍の分量を目安にしましょう。

仕上がりの違い・重曹は水を加えて加熱をすると、二酸化炭素が発生してお菓子を脹らますことができます。重曹には独特の臭いと苦味があるので、使用量に注意が必要です。色がつくことを利用したのが、どら焼きや甘食です。ふくらみ具合はしっとり、まったりと形容されます。

☆重曹の特長☆
・生地が横に伸びる傾向にあります。
・独自の匂いと苦みがあります。
・生地が黄色っぽくなるのが特長です。 

☆ベーキングパウダーの特長☆
・生地が縦に伸びます。
・ふんわりとした仕上がりになります。
・ほぼ「無味無臭」です。
・加熱しても色は付かず白く仕上がります。

白い蒸しパンやシフォンケーキにもベーキングパウダーは欠かせません。

ベーキングパウダーに含まれる重曹は、全体の約5分の1です。

自宅では、オーガニック系のベーキングパウダーを利用し、キャロットケーキ、バナナケーキなど様々なケーキを作ります。ベーキングパウダーが無いときはベーキングソーダで代用し、量をかなり減らします。

ちなみに卵がないときは、下記のチョコレートケーキの様に、チアシードやフラックスオイルシードをブレンダーでブレンドして代用することも可能です。

 

 

@momono チアシードチョコレートケーキ

@momono チアシードチョコレートケーキ

DIY とっても簡単 自宅農園 probiotic mungbohnen 緑豆

ベルリンは少し野菜のバラエティが少ないです。特にオーガニック系は手に入れられる種類に限りがあります。

そんな冬のベルリンで、mungbohnen 緑豆が人気です。

DIY とっても簡単な  probiotic・mungbohnen 緑豆の作り方です。

ドイツではmungbohnenと言われるこの緑豆は簡単に緑モヤシが作れる優れものです。右のようにプラスティックの袋に入れられて、€4くらいです。

朝にサラダと一緒に、オリーブオイルと塩で簡単に食べたり、炒め物にも混ぜれます。毎日簡単にプロバイオティクスをとり入れてみましょう。あまりの簡単さにびっくりです。

@mungbohnen 緑豆 プロバイオティクス

@mungbohnen 緑豆 プロバイオティクス

作り方

  • 緑豆をフィルターのお水できれいに3回洗います。
  • 24時間3倍くらいのお水でしたします。その間2回ほどきれいに洗うとさらに美味しいです。
  • 24時間後、緑豆をきれいに洗います。今度は取り出して、乾いた豆をザルに入れたり、ボールに水気を切っておきます。
  • 1日2回くらい、きれいに3回洗いします。
  • 1日たつと芽が出始め、2日目にはこのとうり、下記のように芽が完全に出揃い、いよいよ食べころです。

3日に一回用意をしていると、毎日新鮮な野菜が食べれます。どうぞおためしください。

 

@mungbohnen 緑豆 プロバイオティクス

@mungbohnen 緑豆 プロバイオティクス

DIY 健康 ウコン・ターメリック 効能と利用方法

@MOMONO ターメリックを入れた手作りパン

@MOMONO ターメリックを入れた手作りパン

ウコンブームは日本でも起こりましたが、ベルリンでは静かなブームが永遠と続いております。ここでウコンの効果をタイムレスさんから参考にさせていただきました。

ウコン・ターメリックはインドが原産で、古くから香辛料や薬用として用いられてきました。鮮やかな黄色をしています。免疫系を増進させることがわかってから、エイズの治療にも使われるようになりました。ターメリックはショウガ科ウコン属の多年草です。ターメリックはウコンの英名です。

ターメリックには鎮静作用があり、血圧や血糖値を下げてくれます。消化器系にも効果的で、消化不良を改善してくれます。すべての免疫機能によいと言われています。肌へは創傷治癒など、皮膚トラブルに有効と言われています。

【体への効能】

3ac01479b3aff48a4f482365cb928900.jpg
  • 刺激作用
  • 血液浄化作用
  • 抗菌作用
  • 外傷治癒作用
  • 駆風作用
  • 消化促進作用
  • 鎮咳作用
  • 月経促進作用
  • 抗炎症作用
  • 血圧降下作用
  • 血糖値降下作用
  • 抗酸化作用
  • 駆虫作用
  • 強壮作用
  • 肌への効能
  • 創傷治癒作用
  • 皮膚のトラブル改善

便利なウコン・ターメリックのレシピはまたご紹介いたします。

DIY 健康  ココナッツオイル 効能と利用方法

ココナッツオイルのbenefitはYabaiiiから参考にしてます。

ココナッツオイルは安く手に入りまた本当に多くの効果があります。美容ではお化粧落とし、パックにも使え本当に万能です。

ココナッツオイルは中鎖脂肪酸に分類されダイエットに効果的です。中鎖脂肪酸は、肝臓へ通じる門脈を経て、直接肝臓に運ばれ、効率よく分解されてエネルギーとなります。鎖脂肪酸はすぐにエネルギーになりやすく、太りにくい脂肪酸です。

7d6e1aa5ed7f0c238a1ee4ae8f96f478.jpg

「ケトン体回路」人間は動くときにエネルギーを使うのですが、この時のエネルギー源となるのが「ブドウ糖」と「ケトン体」です。「ケトン体」は体脂肪を分解しケトン体を作って、ダイエットに使用というのがケトン体質ダイエットです。ケトン体というのは、ココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸から合成されています。

ココナッツオイルを摂ることによって、血液中のケトン濃度が上昇すると、体内のエネルギー源がブドウ糖からケトン体に代わります。すると、体内の脂肪が燃焼されていきます。これがココナッツオイルがダイエットに効果的な理由です。

便秘に効果的 ココナッツオイルが小腸にある腸絨毛に浸透するので、腸の中の食品添加物などの化合物の汚れなどを掃除してくれます。

コレステロール値を下げる ココナッツオイルは主成分が中鎖脂肪酸のために、コレステロール値を上昇させることがほとんどないのです。また、中鎖脂肪酸は、代謝を促進するために善玉コレステロールを増やして、悪玉コレステロールを減らすともいわれているんですよ

糖尿病の予防・改善になる ココナッツオイルで中鎖脂肪酸を摂取することで、このインスリン抵抗性を改善する効能があります。過剰な内臓脂肪の蓄積を抑える効果があるんですよ。また、サラダ油などの精製された油は糖尿病のリスクを高めるので、摂取するのは控えた方がいいです。

臓血管疾患のリスクを下げる 免疫力を高めるココナッツオイルに含まれている、ラウリン酸はさまざまな微生物に対して抗菌作用をがあります。ヘルペス、インフルエンザなどのウイルス、黄色ブドウ球菌、アクネ菌などにも効果があるんですよ。

 紫抗シワ効果や美白効果、抗炎症作用 ココナッツオイルに多く含まれているトコトリエノールという成分があります。トコトリエノールには以下のような健康効果があります。

  • 美肌効果
  • 美白効果
  • コレステロール値を下げる効果
  • 動脈硬化を予防する効果

トコトリエノールは吸収されてから、皮膚に多く分布されるので、紫外線による酸化からお肌を守り、シワや美白に効果的なようです。また、抗炎症作用もあると期待されています。

その他、甲状腺機能の低下の改善、代謝アップ、アトピーに効果的、活性酸素を除去する効果、認知症・アルツハイマーの予防・改善です。

 

ライフハック ベーキングソーダ 効果・利用方法・まとめ

ベルリンに住み始めて、ベーキングソーダにとてもよくお世話になってます。お掃除、そして美容などにいつも短にあるベーキングソーダは大活躍です。ではその便利な利用方法をまとめてみました。ドイツでは以下のベイキングソーダーファ主流です。

ケーキや美容にはオーガニックのみ時のもの、そしてお掃除などには左のものを利用しています。

@amazon.de

@amazon.de

 

ここで、ベーキングソーダについて、様々なサイトから、簡単にまとめてみました。とても安全で便利な、重曹・ベーキングソーダーを毎日の生活に取り入れてみましょう。

ベーキングソーダーは弱アルカリですが、肌が弱い人は手荒れをおこしたりする事もあります。手荒れを防ぐためには、必ず手袋を使用しましょう。

NAVER Matome  のサイトから参考にさせていただきました。

注意点

1 ベーキングソーダ(重曹)は薬用か食用の物を使用すること。

2 パッチテストを必ずしましょう。あくまで、使用は控えめにご自分の責任をもって、取り扱いしましょう。

敏感肌の人は特に注意です。事前にベーキングパウダーを水でといたものを腕の内側に塗って24時間そのままにしておきましょう。肌に異常がないことを確認してから使用しましょう。

3 大量摂取は控えてください。

ベーキングソーダ(重曹)を飲む場合は、1日5gまでといわれています。一度に大量に摂取すると、胃の中で炭酸ガスが発生し粘膜を痛めますので要注意!

4 洗顔するときはこすらないよう気を付けてくださいね。

美容効果 NAVER まとめ    

毛穴の黒ずみや汚れが特に気になる時に使用すると効果的です。

  1. 重曹には脱臭、消臭作用や殺菌、除菌作用
  2. 角質ケア
  3. シャンプー代わり、歯磨きにも使用することができます。
  4. 重曹でピーリング
  5. 重曹風呂で全身を綺麗に
  6. 重曹が脇の黒ずみに良い
  7. お手軽重曹パック

では私も利用したことのある、サンプル美容レシピをご覧ください。

重曹でピーリング 出典重曹 ナチュラル美容アイテム 美容について考えてみよう

重曹大さじ2に、オリーブオイルやスクワランなどのオイル小さじ1を混ぜて、ねっとりしたクリーム状にします。これを毛穴が気になるところにつけ、マッサージしてなじませます。そのまま2、30分くらいおくと角栓が溶け出し、毛穴の黒ずみがきれいになります。

私はこちら、ココナッツオイルを使用して使ってみました。お肌がつるつるになる感じがしました。

出典ガチガチの角質は重曹でツルツルに!【重曹風呂で全身にも】 - 角質ラボ

重曹を入れてアルカリ性にしたお湯は角質や皮脂汚れを落とす効果があり、美肌効果が期待できます。
お風呂に入れるときは、大さじ2~3杯程度を目安にしましょう。入れすぎるとアルカリ性が強くなってしまって人体に危険です。

出典重曹が脇の黒ずみにいい

使用方法はとても簡単で、水で湿らせて重曹を脇に塗るだけで十分に効果を得ることが出来ます。
また重曹、水、お酢を混ぜたものをコットンに浸してパックする方法も効果的です。

こちら私も試しましたが、お肌の弱い方は注意が必要です。私は5分以下でいつもやめてます。

 

ベーキングソーダーでお掃除

水や酸性洗剤でこすっても落ちない汚れは重曹で中和する・重曹を水で割り、スポンジでお掃除をするとレンジや、カスレンジの周りなど脂や汚れがとても良く落ちます。

茶渋の落とし方・シミのついたお茶のコップ、お茶碗などを綺麗にします。

臭い消しや汚れ落としに便利な重曹水・こちらはカーペットやベットのお掃除にも利用でいています。きれいになります。

便利な重要・ベーキングソーダーの使い方、利用方法の詳しくはまとめサイトNaverよりご確認ください。くれぐれもパッチテストなど怠りなく、安全にDIYで自然な方法でお掃除、美容、健康な生活を楽しみましょう。